毎月
恒例の定例会が開かれた、って大げさに言うほどでもないか(笑)祖父母と寿司を食べに行く、というもの。これが楽しみの一つになっているわけで、
自分が行けないときは「張り合いがない」と嘆くそうだ。
そんな祖父母も来年で80歳。まだまだ元気だ。
2006/10/28 コメント:0件
オレ流終了
あ~、おもしろくないなぁ。ウッズ先生が打たんからだわさ。1勝しといて4連敗はないだろ。せめて名古屋に戻ってきてほしかった。
こんなんで、自分が生きている間に日本一になれるんかいな?
2006/10/26 コメント:0件
社内ボウリング大会
先週の調教から約1週間、いよいよ本番。1ゲーム目はボールが真ん中に入るものの、会心の当たりは来ず。それでもまぁまぁの134。
そして2ゲーム目。最初はやはりなかなか倒れずも、後半は4連続ストライクで193。
ハンデも加わって見事優勝しました。パチパチ~
2006/10/24 コメント:0件
日本シリーズ
中日×日本ハムが2試合終わって1勝1敗。どちらも白熱した試合が続いた。ひらりんはもちろん地元中日のファン。札幌で3連勝するのもいいですけど
3勝2敗で名古屋に帰ってきて、オレ流監督の胴上げが見たいですね。
2006/10/22 コメント:0件
プラネタリウム
岐阜市科学館に行ってきました。NECのPC-8800シリーズがあるなど、設備的には一世代前のモノが多かったけど、新たな発見があったりもした。
さらにプラネタリウムも見学。
昼食後のまったりした時間帯だったため記憶がないところが……すいません。
2006/10/21 コメント:0件
英語はしゃべれん
今朝、名古屋駅で電車を待っていると、前にいた女子高生が外国人の女性に英語で何やら話しかけられていた。
しばらくして女子高生がこちらに助けを求めてきた。
「中部国際空港に行きたいらしいんですけど、この電車止まりますか?」
女子高生が指さしたのは伊奈行き準急。……ぐはっ、それは方向が違。
つたない英語でしたが“Seven Fourty-Three”と教えてあげました(もちろん中部国際空港行き)。
自分の電車が発車間際だったので、その後ちゃんと乗れたのかどうかは不安ですが。
さらに会社からの帰り、通りを歩いていたら声をかけられた。
すわっ、宗教の勧誘か?と思ったが、「名鉄病院はどちらの方向ですか?」と聞かれた。
どうやら道に迷っていたらしい。近くには旦那さんらしい人が車に乗っていて地図を広げた。
「いまこの辺でしょうかね?」おおっ、迷っているわりに現在地わかってるじゃん。
そこから名鉄病院までの道を一通りたどったらわかった様子。
たぶんちゃんと着けたと思いますが、どうですか~?ってこのBlog見てるんかいな。
2006/10/20 コメント:0件
オープン戦
来週、会社のボウリング大会があるので、本社も含めて7人が調教を行った。ひらりんは1ゲーム目はそこそこの138。
2ゲーム目は大きく爆発し、これまでの自己ベストを30も上回る“219”をマーク。
大会当日分の運をすべて使い果たしてしまいました。
2006/10/18 コメント:0件
ソフトウェア開発技術者試験
終わりました……試験が。特に午前問題が自信ナシ。合格発表は12月下旬。なんかすっかり忘れてそう。
2006/10/15 コメント:0件
地下鉄車内で
4STEP(※)やってる高校生がいました。左手に4STEPと解答を持ちながら、問題を解いていました。
揺れる車内でやりにくいだろうに、そこまで追い込まれているんかな?
I+Aだったのでたぶん1年生だと思うけど。
(※)4STEP…高校数学の問題集
2006/10/11 コメント:0件
ドラゴンズ優勝!
ケータイを3Gに変えました。3Gは電波の状態が悪いと聞いていたので、しばらく控えていました。
普通に使う分にはそう変わりはないと思うんだけどね。
その新ケータイを片手に優勝の瞬間を見ました。ウッズ先生の満塁打、そして落合監督の涙。
マジック点灯からかなり長かった気がします。
さぁ、次は日本一をかけての戦いが始まる。
2006/10/10 コメント:0件
ソフトウェア開発技術者試験まで
あと1週間なんですが、なかなか勉強が進みません。ま、進まないのはひらりんに集中力がないからなんですが(^_^;
やっぱり受けるからには合格したいんで、あと1週間ガンバリマス。
2006/10/8 コメント:0件
最近、ネタない…
仕事の帰りでのこと。通過するはずの特急がホームに止まり、乗客が降りているのが外から見えた。
何だかなぁと思って駅に入ると、車両故障のため運転打ち切りとのこと。
おかげで乗った急行は混み混みで遅れる始末。もう一本早い電車に乗っときゃよかった。
2006/10/5 コメント:0件